#amazon(4844316443)
構成要素 †
ファブリック †
ファイバー チャネル スイッチ [Fiber Channel Switch] †
- サーバ、ストレージを相互に接続するためのスイッチ
- SAN の名前解決や、アクセス制御も行う
ファイバー チャネル HBA [Host Bus Adapter] †
- ファイバー チャネルをサーバに接続するためのインターフェース カード
- SAN における NIC のようなもの
- 単に HBA と呼ぶことが多いが、HBA 自体はサーバを他の機器と接続するための機器全般を指す
プロトコル †
OSI 参照モデル | IP | FC |
アプリケーション層 | HTTP | SCSI |
プレゼンテーション層 | SCSI |
セッション層 | SCSI |
トランスポート層 | TCP | FC-4 |
ネットワーク層 | IP | FC-3 |
データリンク層 | Ethernet | FC-2 |
物理層 | UTP | FC-1 |
FC-1 †
FC-2 †
FC-3 †
FC-4 †
用語 †
WWN [World Wide Name] †
- SAN における MAC アドレスのようなもの
- HBA にユニークに振られる
- WWMN [World Wide Node Name]
- ノードで割り当てられる WWN
- ノード単位で制御を行う場合に使われる
- WWPN [World Wide Port Name]
- ポートに割り当てられる WWN
- ポート単位で制御を行う場合に使われる
| ~8 bit | ~16 bit | ~24 bit | ~32 bit | ~40 bit | ~48 bit | ~56 bit | ~64 bit |
規定 | ベンダ固有 | IEEE 割当 | ベンダ固有 |
Brocade Switch | WWNN | 10 | 00 | 00:60:69 など | マザーボードのシリアル番号 |
WWPN | 20 | PortID | 00:60:69 など | マザーボードのシリアル番号 |
FC ID †
- ファブリックに接続される各ポートに割り当てられるアドレス
- 呼び方が色々ある
- 動的ネイティブ アドレス
- ポート アドレス
- FC アドレス
- SAN における IP アドレスのようなもの
- FC のフレーム転送は FC ID を元に行われる
- FC スイッチが DHCP のように自動的に割り当てる
~8 bit | ~16 bit | ~24 bit |
Domain ID | Port ID | AL_PA |
- Domain ID
- Port ID
- AL_PA
- ループ内のデバイスを特定する番号
- ループでない場合は 00
- NPIV [N_Port ID Virtualization] でも使われる
ゾーニング †
- ファブリック内でアクセス制御を行う方法。
- SAN における VLAN のようなもの
- サーバ、ストレージをグルーピングし、論理的に分離する
- ポート単位で制御する方法と、WWN 単位で制御する方法がある
- RSCN や LIP はゾーンに閉じる
- HBA ごとにゾーンを作ることが推奨される
RSCN [Remote State Change Notification] †
ポートタイプ †
- FC スイッチ
- U_Port [Universal Port]
- G_Port [Generic Port]
- F_Port [Fabric Port]
- FL_Port [Fabric Loop Port]
- E_Port [Expansion Port]
- サーバ、ストレージ
- N_Port [Node Port]
- NL_Port [Node Loop Port]
Last-modified: 2020-07-08 (水) 18:10:14