#amazon(4873110998)
概要 †
- SAN [Storage Area Network]
- ネットワーク経由で利用するストレージ
- FC-SAN
- ネットワークに Fiber Channel を使用する
- IP-SAN
- iSCSI
- ネットワークに IP ネットワークを使用する
- WWN [World Wide Name]
- IP ネットワークの MAC アドレスのようなもの
- LUN [Logical Unit Number]
アクセス制御 †
- ゾーニング
- ポート ゾーニング
- IP ネットワークの VLAN のようなもの
- ポート毎にアクセス制御を行う
- WWN ゾーニング
- WWN 毎にアクセス制御を行う
- 故障などで HBA を交換した場合は再設定が必要
要素 †
- HBA [Host Bus Adapter]
- ホストを FC に接続するためのデバイス
- IP ネットワークでいう NIC
- FC スイッチ
- FC ネットワークを相互に接続すためのスイッチ
- ダイレクタ … シャーシ型
- スイッチ… ボックス型
- ストレージ
- 外部ディスク
- 複数のホストから同時にマウント出来る
ポート †
ポート タイプ †
- ノード
- スイッチ
- F_Port … ノードが接続されているポート
- E_Port … スイッチ同士が接続されているポート
- U_Port … 何も接続されていないポート
- G_Port … 状態遷移中のポート
NPIV [N_Port ID Virtualization] †
- N_Port を仮想化し、一つの N_Port に複数の仮想ポート (Virtual N_Port) を持たせる
- ブレードシャーシの HBA を仮想化し、全ブレード サーバに N_Port を持たせる
- 物理サーバの HBA を仮想化し、全仮想サーバに N_Port を持たせる
Last-modified: 2020-07-08 (水) 18:10:14