概要

  1. Core … LifeKeeper の中核機能
    1. LCD [LifeKeeper Configuration Database] … 構成情報データベース
    2. LCM [LifeKeeper Communication Manager] … 情報同期やハートビート機能
  2. ARK [Application Recovery Kit] … リソースの起動・停止・監視・リカバリを行う機能

リンク

操作

起動

server01# /opt/LifeKeeper/bin/lkstart

停止

server01# /opt/LifeKeeper/bin/lkstop [option]
オプション意味説明
-fリソースを停止せず、LifeKeeper を停止する

リソースの操作

server01# /opt/LifeKeeper/bin/perform_action -t resource -a action

フラグ

設定

GUI サーバの起動

GUI クライアントの起動

# lkGUIapp

リソースの作成

IP

Generic Application

Recovery Kitリソースキットの選択
ここでは Generic Application を選択
Switchback Type
Server
Restore Scriptリソースを起動するためのスクリプト
Remove Scriptリソースを停止するためのスクリプト
quickCheck Scriptリソースのステータスを確認するためのスクリプト
Local Recovery Scriptリソースを再起動するためのスクリプト
Application Information
Bring Resource In ServiceYes だとウィザード終了後にリソースの Restore が行われる
No だと OSU になる
Root Tagリソースのラベル

設定ファイル

/etc/default/LifeKeeper

  1. 基本設定
    LCMHBEATTIME=time
    LCMNUMHBEATS=time
    
    • LCMHBEATTIME
      • ハードビートの送信間隔 (秒)
      • TCP は 1~∞、TTY は 2~∞ (デフォルトは 5 秒)
    • LCMNUMHBEATS
      • 障害とみなすまでの回数
      • 2~∞ (デフォルトは 3 回)
  2. IP リソース関係の設定
    NOBCASTPING=n
    NOIPUNIQUE=n
    IP_PINGTIME=time
    IP_PINGTRIES=n
    
    • NOBCASTPING
      • 0 … ヘルスチェックにブロードキャスト PING を使う (デフォルト)
      • ただし、Ping List を設定した場合、IP リソース起動後のヘルスチェックは Ping List に対して行われる
    • NOIPUNIQUE
      • 0 … リソース起動時に同一 IP が存在しないかチェックする (デフォルト)
    • IP_PINGTIME
      • ヘルスチェックの応答を待つ時間 (デフォルトは 1 秒)
    • IP_PINGTRIES
      • ヘルスチェックのリトライ回数 (デフォルトは 3)

修正

オプション意味説明
-o valueold現在の設定値
-n valuenew新しい設定値
-vverbose詳細な情報を出力
-Mmodify実際の変更を行わない

バックアップ

# /opt/LifeKeeper/bin/lkbackup –c

リストア

# /opt/LifeKeeper/bin/lkbackup –x -f archive.time.tar.gz

確認

ステータス

server01# /opt/LifeKeeper/bin/lcdstatus -e
BACKUP     TAG                ID                STATE     PRIO  PRIMARY リソース情報
server02   app_javaapp        app_javaapp       ISP         10  server01
server02    app_httpd         app_httpd         ISP         10  server01
server02     app_tomcat       app_tomcat        ISP         10  server01
server02      ip-10.0.0.1     IP-10.0.0.1       ISP         10  server01
server02       ip-10.0.1.1    IP-10.0.1.1       ISP         10  server01

MACHINE    NETWORK ADDRESSES/DEVICE      STATE     PRIO コミュニケーションパス情報
server02   TCP     10.10.0.1/10.10.0.2   ALIVE        1
server02   TTY     /dev/ttyS0            ALIVE       --
STATE意味説明
ISPIn Service Protectedリソースが正常に起動している (Primary 側の通常状態)
OSUOut of Service Unimpairedリソースが正常に停止している (Backup 側の通常状態)
ISUIn Service Unprotectedリソースは起動しているが、Failover できない状態
OSFOut of Service Failedリソースの起動に失敗した状態
ILLSTATEresource in ILLegal STATEリソースの状態を取得できていない状態

ログ

/opt/LifeKeeper/bin/lk_log [option] type
 
 

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-07-08 (水) 18:10:14